忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
音楽ヲタク街道まっしぐら! ミーハー万歳\(^O^)/
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今回はLUNKHEADから離れて(笑)部活話です。

悩みが尽きないんだぬー(´・ω・`)


まずひとつ、出来ていないところは分かっている。
が、どうしたら出来るようになるのか分からない。

打楽器の悩み。管楽器がよく分からないっていう。笑



ふたつめ、自分の頑固さにふと気づいては後悔する。

私は部員に対して『積極的発言』を求めているくせに
いざ意見が出ると反論してしまう。サイテー orz



そのさん、言いたいことがまとまらない。

前はもっとちゃんと言えたはずなのに。

まあ、言うこと考えずにミーティングやってる自分が悪いのですが(^^;)

言いたいことがありすぎて何言えばいいのか分からない。



そのよん、どうすれば部員に危機感を与えられるのだろうか。

コンクールまであと25日。
野球予選まであと6日。

40人で、ブルーホライズンをやるのですよ?

人数少なくなるってことはそんだけ更に一人一人の責任が重くなるってことですよ?

今の状態で「目標はゴールド金賞!」とは言いたくない。

部活全体のモチベーションが、コンクールに向いてない気がする。

そのモチベーションを上げるのは私の仕事だが(^^;;;)

今、チューニングをどうこう言われる時期じゃないんよ。

基礎が出来てないとか言われるべき時期じゃないんよ。

音楽をつくる時期、もしくは仕上げる時期なんよ。

どうしたらええん(´;ω;`)

3年生が「めんどくさいです」とか言ってる場合じゃないよね 笑

3年生がいかに頑張るかで、後輩たちのモチベーションも変わるんじゃないかな、

と思う今日この頃。




勉強のこともあるし、でもそれを入れると書き切れなくなるのでやめた(笑)

なんせこの時期が吹奏楽部にとって一番大変なんです orz

楽しいけどね(^^)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
おひさー(∀)

姐さん!お疲れさまっす!←

ブラスは今が一番しんどいよね^^;
ホンマのギリギリまで来たらがむしゃらになれるけど、今って一番のだれどきだよね~…(遠い目)とは言え受験生。うちのブラスで部長やってる友達も模試の答え眺めながら部員来るの待ってたりしてるし、正直部活か勉強かどっちかに専念したいよね、いやしかし後輩は行かせず私が中国行きたい(T_T)←
とかって言ってました。多分、今ってどこもそういう時期。しかしそうも言えない時期。部長さんはしんどい時期。でも一番の踏ん張り処。反対意見について書いてたけど、反対意見は有難いもんやし、それで積極性が消えるようじゃまだまだやでって、そういう強気も前を向いて行くなら、凄く大事なことやと思う。作品と名のつくものは演劇だって演奏だって、同じように反対意見があって良くなるものだと思う。それは作品だけじゃなく、それを創る人間にも言えるのではないかと。だから、間違ったことはしてないと思うよ。頭から非難じゃ意味ないけど、姐さんにそれはないと思うんで^^;
まぁ、言いたいことまとめるのは大事よね、あたしも幾度となくしくじった(笑)
あとは姐さんは周りをもっと使えばいいのに、と生意気に思いました(笑)ずっと一人で頑張ってそう…勝手なイメージだが(´・ω・`)
無理せられんよ、ホンマに。
姐さんの高校最後の夏が悔いなきものになりますように。
加藤 2009/07/12(Sun)16:28:47 編集
Re:
ありがたきお言葉…!

マイマザー経由でワッティー(懐かしいね、元気にしてるんだろうか)の話を聞いたのよ。笑
この間はクラスマッチ、今度は応援の団もやるらしく
ワッティーのママが心配してるみたいで(^^;)

そういうの聞くと、夏休みいっぱいいっぱいまで部活やる自分もどうなん…とか、ね。笑
心配しとんだろなあ、口には出さんけど。

3年生なのに中国行かせてもらえるのって、やっぱり東高だからだと思うし
ありがたいことやなあ、と思ったら頑張るしかない、みたいな((´Д`))
その音楽祭に出場するのは、日本からはうちらと愛知の中学生だけなのよ。
その部長、っていうプレッシャーみたいなのもなきにしもあらずで。

でも、今持つべきビジョンは、中国やなくてコンクール金賞なんよね。笑

ただでさえ部活で大変なところを、進路がさらに追い討ちをかけるから
欝になって悩む必要ないとこで悩んだりしとったんかも(´・ω・`)
まあいつものことながら、
もう少し周りに頼ろうと思います。笑

ありがとう。
Ray  【2009/07/26 07:54】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ray
性別:
女性
職業:
みかん国の大学生
趣味:
音楽鑑賞・買い物
自己紹介:
愛媛の大学生です。
元吹奏楽部Percussion(主にDRUMS)
現在 演劇部に所属しています。

好きなアーティストは
絢香/UVERworld/倖田來未/
椎名林檎/シド/Superfly/
ストレイテナー/椿屋四重奏/
NICO Touches the Walls/
FUZZY CONTROL/VAMPS/
flumpool/BLOC PARTY/
THE BAWDIES/ポルノグラフィティ/
Mr.Cildren/ムック/L'Arc~en~Ciel/
LUNKHEAD/凛として時雨/
RED HOT CHILI PEPPERS(五十音順)

少々ロックに偏りがみられます(^^;)
おすすめのバンドとかあれば教えてください♪
メールフォーム
最新コメント
(03/10)
久しぶりー(返信済)
(03/09)
が・ん・ば(返信済)
(03/07)
(12/29)
無題(返信済)
(12/22)
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) vivid life All Rights Reserved.
* material by *MARIA   * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]