音楽ヲタク街道まっしぐら!
ミーハー万歳\(^O^)/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行って来ました中国!
残念ながら飛行機のトラブルで大連行きの便が遅れ、前夜祭には参加できませんでした。。。
が!
翌日の国際音楽祭は大成功\(^O^)/
我々 新居浜楽団は大トリ(!)だったのですが、
一曲終わるごとに拍手と歓声がすごかった!
こっちが鳥肌立つぐらい!
ただ欲を言えば、ドラムがもっとちゃんとしていれば…
(本体を支える脚の片方が浮いているから左右でガタガタ
⇒演奏するうちにだんだん本体が前へ(笑))
シロフォンなんか、鍵盤に糸が通ってないっていう(^^;)
マリンバに至ってはピッチ(音程)が全然違うから、管楽器と音が合わない(^^;;;)
ビブラフォンっていうからファンがついているのかと思いきや、
ただのペダル付きメタロフォン(^^;;;;)
こんなことなら、現地の楽器を借りずに自分たちの楽器を持って行けばよかった。
(まあ現実的に考えてそれは無理やけど)
演奏に集中しきれなかったのが残念。
でもね、二階建のホールに観客がいっぱいだったんですよ!
そんな所で、私の吹奏楽人生最後の演奏ができて、本当に幸せでした。
定期演奏会でもあんなにお客さん来たことないからね。爆
手拍子とか歓声とか一緒に歌ってくれたりとか、本当に嬉しかった(^^)
音楽祭の最後に、日中合同で『海を越える握手』という曲を演奏したのですが、
一つになった感じがした。
やっぱり音楽は国境を越えられるんだ、って実感した。
今まで理想論でしかなかったことが実感できるってすごいよね。笑
いい経験をさせていただきました。
音楽祭の後、出演者や偉い人たちが集まって交流パーティーをしました。
(超豪華なホテルの宴会場で!)
全日空の人や、財団の人と話をしたのですが
こっちが恐縮するぐらい(笑)いい演奏だったと言ってくださり、涙出そうでした(;ω;)
その音楽祭に出演していた中国の学生さんたちとも、写真を撮ったりプレゼント交換をしたり(^^)
楽しかったです♪
3日目は観光。
そこでもやっぱり飛行機が遅れて上海に着くのが遅れ、雑技団30分しか見れなかった(PД`q)
中国の国内線は遅れるのが当たり前だとか。笑
上海料理もゆっくり食べる暇なく。。。
次に中国へ行くときは、もっとゆっくり観光したいです。笑
大連も上海もすごく都会で、私の持っていた中国のイメージが変わりました。
どちらも夜景がとっても綺麗!
(添付は、ホテルから見た朝の大連ですが)
そして規模がでかい。道路にしても建物にしても。
道路は8車線とか10車線なんて当たり前。
そして交通量もかなり多いから、歩行者よりも車が優先。
(自転車ばっかりなのかと思えば、日本と同じように車の方が多かった)
しかし現地のガイドさん曰く“勇気がある人優先”だとか。 笑
交通マナーが悪いから、赤信号でもどれだけ突っ込んでいけるか、みたいな。笑
あ、それとね、意外と英語が通じない。笑
大連のホテルのバイキングで、中国人の男性に話し掛けられたので
『ごめんなさい。私は日本人なので中国語は分かりません。英語で話してもらえますか?』
って英語で言ったら
無理無理!みたいな感じで手を振りながら去ってしまった。笑
上海の街中でも同じようなことがあったし、
大連のホテルのフロントでも、英語で話したら『NO、NO、』って言われたし(゜Д゜)
あ、でも上海のホテルはちょっとだけ日本語でもいけました。
ルームナンバーはちぜろご、みたいな(∀)
空港ではさすがに英語も通じたけど、イントネーションが私の知ってる英語じゃないのね。
What なのか Which なのか分からない(^^;)
そしてアメリカに留学経験のある友人曰く、文法もハチャメチャなので
単語で把握するしかなかったらしい。(大連のホテルにて)
まあ、日本人も同じなのかなーと思った。
いざ英語で話し掛けられると、どう対応すればいいか分からんよね。
もっとちゃんと英語を勉強しようと思いました。笑
そんなこんなで、非常に充実した4日間でした!
前夜祭出れなかったのは心残りですが、貴重な経験ができました。
Thank you CHINA !!
そして今まで一緒に吹奏楽をやれてよかったです。
ありがとう吹奏楽部のみんな!
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Ray
性別:
女性
職業:
みかん国の大学生
趣味:
音楽鑑賞・買い物
自己紹介:
愛媛の大学生です。
元吹奏楽部Percussion(主にDRUMS)
現在 演劇部に所属しています。
好きなアーティストは
絢香/UVERworld/倖田來未/
椎名林檎/シド/Superfly/
ストレイテナー/椿屋四重奏/
NICO Touches the Walls/
FUZZY CONTROL/VAMPS/
flumpool/BLOC PARTY/
THE BAWDIES/ポルノグラフィティ/
Mr.Cildren/ムック/L'Arc~en~Ciel/
LUNKHEAD/凛として時雨/
RED HOT CHILI PEPPERS(五十音順)
少々ロックに偏りがみられます(^^;)
おすすめのバンドとかあれば教えてください♪
元吹奏楽部Percussion(主にDRUMS)
現在 演劇部に所属しています。
好きなアーティストは
絢香/UVERworld/倖田來未/
椎名林檎/シド/Superfly/
ストレイテナー/椿屋四重奏/
NICO Touches the Walls/
FUZZY CONTROL/VAMPS/
flumpool/BLOC PARTY/
THE BAWDIES/ポルノグラフィティ/
Mr.Cildren/ムック/L'Arc~en~Ciel/
LUNKHEAD/凛として時雨/
RED HOT CHILI PEPPERS(五十音順)
少々ロックに偏りがみられます(^^;)
おすすめのバンドとかあれば教えてください♪
最新記事
(05/21)
(03/12)
(01/06)
(12/05)
(10/26)
最新コメント
アクセス解析