忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
音楽ヲタク街道まっしぐら! ミーハー万歳\(^O^)/
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けちゃいましたね
いや~2008はほんとあっちゅうまでしたが
今年はさらに早く終わってしまうような気がします受験生だしね
まあとりあえず私の今年の目標は『いつも全力!(∀)』ですので
だらけていたら喝をいれてやってください
今年もどうかよろしくお願いします


…の略です。あけよろ。殴

まあ、このブログを見ている方はRayのヲタクな部分も根暗な部分も
すべて受け止めてくださっている、と信じているので(黙れ)
今後もこのブログはヲタク全開で突っ走りますよ(´∀`)
お願いだからどうか荒らさないで。←

部員の皆さま。
こんな(ヲタクな)私が部長でいいのかと悩んだ時期もありましたが
今はもうこれでよかったんだと開き直りました。え
溜め込みやすい性格上、八つ当たりすることも多いかとは思いますが(←最低)、
私なりに精一杯部活を引っ張っていきたいと思います。
だから支えてくださ(ry
私の仕事を代わりにやるとか手伝うとか、そんなんじゃなくていいんです。
ただ、積極的に部活に参加してください。
それだけでいいんです。(選挙演説か)
そして夏を後悔しないよう、一緒に充実した部活をしましょう\(^O^)/


以上!アディオス!誰
PR
この間の“卒業式で演奏したい曲”のアンケート(?)を集計したので、
投票数の多い順に発表しまーす。
あ、部員のみならず興味のある方はどうぞご覧ください( ̄∀ ̄)/


『道』EXILE(17票)
『3月9日』レミオロメン(14)
『栄光の架け橋』ゆず(12)
『桜』コブクロ(5)
『粉雪』レミオロメン(3)
『卒業写真』松任谷由実(3)
『春よ、来い』松任谷由実(3)
『未来へ』Kiroro(2)
『蕾』コブクロ(2)

なぜ粉雪?( ̄▽ ̄;)
卒業式は春やけど。笑
上4つがほぼ確実かなー
顧問がコブクロ好きやしなー←
栄光以下略はサプライズで!って意見がほとんどでした。
まあ、コブクロとユーミン強しな感じで。
(うちはコブクロのエールもええと思うんやけどなあ…)
そして去年吹いた『Lovers Again』に不満を抱いていた人が
今回『道』を書いてくれたっていう分かりやすい結果に。笑
個人的には全部やりたい(´∀`)←
春よ来いは去年もやったからもうええんちゃう?とは思うんやけどね。


番外編として個人的に気になるランキング。ぇ

1.『サクラ咲ケ』嵐
2.『どんな時も』槇原敬之
3.『I LOVE YOU』たぶん尾崎豊の

嵐書いたのぜったいアニャやろ!笑
けど、いいと思います('Д^*)b
マッキーもまあええとしよ。
『I LOVE YOU』て。爆笑
なんや、誰か先輩に失恋でもしたんか。(こら)
歌詞考えてみて?


きしむベッドの上で優しさを持ち寄り
きつく躯抱きしめ合えば
それからまた二人は目を閉じるよ
悲しい歌に愛がしらけてしまわぬように


これは卒業式で演奏する曲じゃないでしょうよ(-∀-)爆
尾崎豊の『卒業』ならまだしも。笑
この支配からの 卒業~♪黙
いや、あかんか。
夜の校舎の窓ガラス壊して回ったなんて東高でやったら大問題やわ。え


はい。
とりあえずここに書いた以外は見事にばらばらでしたε=( ̄。 ̄ )
いっぱいありすぎて紹介出来ません。どんだけ。笑

これ読んで「この曲はどう?」とかいうのあったら
コメントしていただけたら嬉しいです。
参考にさせていただきます。
ひょっとしたら東高の卒業式で吹奏楽部が演奏するかもよ\(^O^)/笑


多分これが2008年最後のブログw
良いお年を!
今はまだ~♪o(>▽<*)♪←

世の中は一色ですね。あ、終わった?
私はクリスマスらしいことをしようと試みたもののなんだか微妙な感じで今に至ってます。爆
このまま進展させた方が…ええんよね?そうやんねorz
まあぼちぼち頑張りま~す(-_-)ヾ
何があったかって?今は聞かないで。そのうち分かるから。え
年賀状の季節がキター
今年は出来る限りメールで対応するつもり。
だって年賀状って結構面倒やん?
うち、顔広いから枚数も多いし。黙れ
けど来年は例年以上に後輩からたくさん来そうな空気なので、ぼちぼち準備します。
多分元日には届かんよ。ごめんね後輩諸君。←

ああ、なんか今回のブログ病んでる
ごめん無意識orz


はい、この記事が『吹奏楽』のカテゴリーに入っている理由は、ここからが本題だからです。


2009粘土っじゃなくて、2009年度の吹奏楽コンクール課題曲が決まったんですね!
去年からマーチと吹奏楽オリジナルとが混合になったんよね~

Ⅰ.16世紀のシャンソンによる変奏曲
Ⅱ.コミカル★パレード
Ⅲ.ネストリアン・モニュメント
Ⅳ.マーチ「青空と太陽」
Ⅴ.躍動する魂 ~吹奏楽のための


うちの予想では、ⅡとⅣがマーチではないかと。
『コミカル★パレード』の”★”が気になります。笑
シャンソンっていうのも、吹奏楽で演奏してどうなるのかが興味あり。
しかも変奏曲。一筋縄にはいかなさそう。。。
『マーチ「青空と太陽」』はなんか、最近似たようなタイトルのマーチなかったっけ?
あ、ブルースカイか。晴天の風ってのもあったよね( ̄- ̄;)
マーチ→行進曲→歩く→散歩→きれいな青空みたいなそういう連想ゲーム?爆
★入れたりタイトル被ったり、なんか今年の課題曲はあんまり期待出来なさそう…
と思えば、Ⅴの作曲者さん(江原大介さん)はなんと吹奏楽連盟作曲コンクールで1位をとっているという!
しかもこの『躍動する魂~吹奏楽のための』で!
ああ~だからⅤなんか~…みたいな。笑
ちなみにこの江原さん、ホームページがありました。さっき見つけた。

今年の大会でうちの学校は『天馬の道』を課題曲に選んだから、来年はマーチ…?
個人的にはシャンソンやりたい。黙
けど変奏曲…ネストリアン以下略もどんなんか想像つかんし…

そや、うち部長なんやからうちの権限で課題曲決めれるやん。こら

冗談、ちゃんとみんなの意見を尊重しますよ。
(個人的にシャンソンが気になっとるのは事実やけど)
とりあえず曲を聴いて、吹き比べて、それからやな。
来年は6月に一度ホール練習入れますから☆
サックス倍増計画!弦バスも入れな!∑( ̄△ ̄;)
…まあ、サックスは募集すりゃあ入るっしょ、新入部員。
かっこええしね。クラとかペットも。
男子部員の数は隊長(Perc.)の頑張りにかかっています。
たぶん無理やなorz


はい、ほんでアンコン愛媛県大会が
1/18(日)に松山市総合コミュニティセンターで行われます。
部活休んで行ったら怒られるやろか。笑
パーカス軍団、また考えようぜー。



以上!
今日は長い!よう頑張った!(←宿題は)
銀だった

『せめてダメ金』ってノリで挑んだアンコン。
まさか銀だとは思わんかった。
なんて自信過剰(^^;)
後悔多いなあ…

去年も銀だった、けどかけた思いが違う。
去年は銀で喜んどったけど(笑)、今年は金とる気で行ったけんね。
まじ悔しい。
谷口さんは打楽器アンサンブルを知っとんか?(悪口)
石村先生はやっぱりすごいなあと思いました。
おーにし先生に選んでもらったマレットにケチつけられました。←
どうしようおーにしさん。
どうしようもない。
これがうちらの実力。
確かに今年の木管はうまかった。
来年は打楽器に金取ってほしいですな(^ω^)

あー涙とまらん(PД`q)
ただいま新居浜に戻るバスの中です。
おやすみ。
なんかまだ夢見心地!

明日はアンサンブルコンテストです。
うちら打楽器五重奏は4番目です。(全46グループ中)
朝早いと腕が動かないんだなこれが(-ε-#)
まあでも、今日はひたすら通しまくって叩きまくって、やるべきことは全部やった。
やり残したことはない。
悔いはない。
あとはステージでいつもどおりの演奏をするのみ!
結果はどうあれ、『東の打楽器って侮れんわ』って思わせたい。
出来れば県大会にも行きたいなあ(´∀`)
ボランティアとか吹コンとかいらんけんアンサンブル永遠に練習しときたい。笑

まあ皆さん、応援してやってくださいw黙
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ray
性別:
女性
職業:
みかん国の大学生
趣味:
音楽鑑賞・買い物
自己紹介:
愛媛の大学生です。
元吹奏楽部Percussion(主にDRUMS)
現在 演劇部に所属しています。

好きなアーティストは
絢香/UVERworld/倖田來未/
椎名林檎/シド/Superfly/
ストレイテナー/椿屋四重奏/
NICO Touches the Walls/
FUZZY CONTROL/VAMPS/
flumpool/BLOC PARTY/
THE BAWDIES/ポルノグラフィティ/
Mr.Cildren/ムック/L'Arc~en~Ciel/
LUNKHEAD/凛として時雨/
RED HOT CHILI PEPPERS(五十音順)

少々ロックに偏りがみられます(^^;)
おすすめのバンドとかあれば教えてください♪
メールフォーム
最新コメント
(03/10)
久しぶりー(返信済)
(03/09)
が・ん・ば(返信済)
(03/07)
(12/29)
無題(返信済)
(12/22)
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) vivid life All Rights Reserved.
* material by *MARIA   * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]