音楽ヲタク街道まっしぐら!
ミーハー万歳\(^O^)/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のぱさんから回ってきてたよよよ。
もう一個あるけどめんどくさそーなのでまたいつか。笑
皆さんこんにちわ!
iPodのなかにはどんな曲が入ってますか?
教えてくださーい♪
iPodを二回シャッフルして、トップ15を載せてください!
お気に入りな曲なら熱く語っちゃってください★
それでは、どうぞ!
1、ギグル(ランクヘッド)
→初っ端からキター!!!
FORCEからなんか振り切った感があるよね。
一時期このアルバムをエンドレスで聴いとった。
個人的にはガラス玉が好きなんやけど。
G田さんの神業的ベースも健在!笑
2、Secret Code~Live Version~(KinKi Kids)
→これのために初回盤をレンタル。え
スカパラさんも共演しとるし(´∀`)
茂木さんやっぱサイコー!
剛さん楽しそう。笑
3、WHITE OUT(TETSU69)
→いやはや、懐かしい。え
今の今まで「WHITHOUT」だと思っとった!爆
tetsu氏の性格が滲み出とる曲。
カタカナ英語以下略。
これhydeさんが歌ったらどうなるんやろ、って何回思ったことやら。こら
4、優暮(ランクヘッド)
→この歌詞にこれ!?
っていう毎度お馴染みの裏切りをしてくれた曲。笑
こんぐらい荒れた感じも好き。
初めて聴いたときはきらりいろとのギャップにびっくりした。
ああ、欲求不満やったんかな、みたいな。←
月光少年を思い出したりして。
5、嵐が丘(椿屋四重奏)
→椿屋の曲の雰囲気に惚れて思わず借りたRED BEST。
好きやなあ。ほんまに夕日が見えるような曲。
これと「かたはらに」と「紫陽花」をヘビロテした時期もあった。(病み期)
6、Cradle(L'Arc-en-Ciel)
→眠くなる曲。ごめんラルクさん…!
7、賽は投げられた(L'Arc-en-Ciel)
→これ聴くたんびに「けんちゃーん!!!」って叫んどる気がする。え
マイナーな曲やけど好き!
~♪マイフレンドッ!!!(英語聞き取れん)
8、id(ランクヘッド)
→これは孵化の中でも指折りで好きな曲(^ω^)
最近さらに音の重厚感が増しているランクさん。
素晴らしい世界もやけど、これも赤黒いイメージ。
歌詞がまたええねんこれ。
9、白濁(ランクヘッド)
→イントロのコード進行が好き!
ギターがメタルっぽすぎる!!!笑
初期の彼らにしては爽やかなイメージの曲かな。
地図の中ではプリズムに次いで好きです。
10、カオスダイバー(THE BACK HORN)
→悪いけどまだ聴いたことない(^^;)
興味本位でレンタルして入れただけだったり…
11、体温(ランクヘッド)
→今のところライブで毎回聴いとる。笑
歌詞がいい。
現在のランクさんが演奏してこそ良さが出る曲だと思う。(何様)
12、涙がこぼれたら(THE BACK HORN)
→これも聴いたことない(^^;;)
13、成れの果て(椿屋四重奏)
→ベースの重さがいい!!!
これぞ艶ロック!!!黙
ギターが上手いねん!ほんまに!
独特の雰囲気というか、うん。
聴く価値大!
まあ好き嫌いが分かれるとは思いますが。
これと螺旋階段と空中分解と手つかずの世界で一時期ヘビロテ(*´艸`)笑
14、リンク(ポルノグラフィティ)
→PVが見たいがためにカラオケでこれ入れること多々。(うぜえ)
ギターが素敵すぎる!
サビの広がる感じがいい!
15、BB.QUEEN(東京事変)
→林檎様(´∀`)え
ピアノの使い方うますぎだと思います。ええ。
浮雲さん作曲やったっけ?
すごいわあ…
事変さんのライブも行ってみたい!
ありがとうございました★
ちなみにこの中で一番のお気に入りは何ですか?
→え、選べねえ…!
じゃあ「成れの果て」で!
今の気分的にね。
Secret Codeと悩んだけど。笑
はいっほんとにありがとうございました★
ここのブログを読んでいてiPodを持っている人に回します。
よろしく('`)b
シャッフルして聴く楽しさを今日知ったRayでしたw(ええ)
てゆか、洋楽とかジャニとかSuperflyとかクラシックとかも入ってんのに
こんなにロックばっかりになるとは思わんかってびっくりした。笑
関8なんか今までのCDほぼ全部入っとんのに。←
そんだけ趣味偏ってんねんなー。
ごめん女らしからぬ女で(´∀`)黙
もう一個あるけどめんどくさそーなのでまたいつか。笑
皆さんこんにちわ!
iPodのなかにはどんな曲が入ってますか?
教えてくださーい♪
iPodを二回シャッフルして、トップ15を載せてください!
お気に入りな曲なら熱く語っちゃってください★
それでは、どうぞ!
1、ギグル(ランクヘッド)
→初っ端からキター!!!
FORCEからなんか振り切った感があるよね。
一時期このアルバムをエンドレスで聴いとった。
個人的にはガラス玉が好きなんやけど。
G田さんの神業的ベースも健在!笑
2、Secret Code~Live Version~(KinKi Kids)
→これのために初回盤をレンタル。え
スカパラさんも共演しとるし(´∀`)
茂木さんやっぱサイコー!
剛さん楽しそう。笑
3、WHITE OUT(TETSU69)
→いやはや、懐かしい。え
今の今まで「WHITHOUT」だと思っとった!爆
tetsu氏の性格が滲み出とる曲。
カタカナ英語以下略。
これhydeさんが歌ったらどうなるんやろ、って何回思ったことやら。こら
4、優暮(ランクヘッド)
→この歌詞にこれ!?
っていう毎度お馴染みの裏切りをしてくれた曲。笑
こんぐらい荒れた感じも好き。
初めて聴いたときはきらりいろとのギャップにびっくりした。
ああ、欲求不満やったんかな、みたいな。←
月光少年を思い出したりして。
5、嵐が丘(椿屋四重奏)
→椿屋の曲の雰囲気に惚れて思わず借りたRED BEST。
好きやなあ。ほんまに夕日が見えるような曲。
これと「かたはらに」と「紫陽花」をヘビロテした時期もあった。(病み期)
6、Cradle(L'Arc-en-Ciel)
→眠くなる曲。ごめんラルクさん…!
7、賽は投げられた(L'Arc-en-Ciel)
→これ聴くたんびに「けんちゃーん!!!」って叫んどる気がする。え
マイナーな曲やけど好き!
~♪マイフレンドッ!!!(英語聞き取れん)
8、id(ランクヘッド)
→これは孵化の中でも指折りで好きな曲(^ω^)
最近さらに音の重厚感が増しているランクさん。
素晴らしい世界もやけど、これも赤黒いイメージ。
歌詞がまたええねんこれ。
9、白濁(ランクヘッド)
→イントロのコード進行が好き!
ギターがメタルっぽすぎる!!!笑
初期の彼らにしては爽やかなイメージの曲かな。
地図の中ではプリズムに次いで好きです。
10、カオスダイバー(THE BACK HORN)
→悪いけどまだ聴いたことない(^^;)
興味本位でレンタルして入れただけだったり…
11、体温(ランクヘッド)
→今のところライブで毎回聴いとる。笑
歌詞がいい。
現在のランクさんが演奏してこそ良さが出る曲だと思う。(何様)
12、涙がこぼれたら(THE BACK HORN)
→これも聴いたことない(^^;;)
13、成れの果て(椿屋四重奏)
→ベースの重さがいい!!!
これぞ艶ロック!!!黙
ギターが上手いねん!ほんまに!
独特の雰囲気というか、うん。
聴く価値大!
まあ好き嫌いが分かれるとは思いますが。
これと螺旋階段と空中分解と手つかずの世界で一時期ヘビロテ(*´艸`)笑
14、リンク(ポルノグラフィティ)
→PVが見たいがためにカラオケでこれ入れること多々。(うぜえ)
ギターが素敵すぎる!
サビの広がる感じがいい!
15、BB.QUEEN(東京事変)
→林檎様(´∀`)え
ピアノの使い方うますぎだと思います。ええ。
浮雲さん作曲やったっけ?
すごいわあ…
事変さんのライブも行ってみたい!
ありがとうございました★
ちなみにこの中で一番のお気に入りは何ですか?
→え、選べねえ…!
じゃあ「成れの果て」で!
今の気分的にね。
Secret Codeと悩んだけど。笑
はいっほんとにありがとうございました★
ここのブログを読んでいてiPodを持っている人に回します。
よろしく('`)b
シャッフルして聴く楽しさを今日知ったRayでしたw(ええ)
てゆか、洋楽とかジャニとかSuperflyとかクラシックとかも入ってんのに
こんなにロックばっかりになるとは思わんかってびっくりした。笑
関8なんか今までのCDほぼ全部入っとんのに。←
そんだけ趣味偏ってんねんなー。
ごめん女らしからぬ女で(´∀`)黙
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Ray
性別:
女性
職業:
みかん国の大学生
趣味:
音楽鑑賞・買い物
自己紹介:
愛媛の大学生です。
元吹奏楽部Percussion(主にDRUMS)
現在 演劇部に所属しています。
好きなアーティストは
絢香/UVERworld/倖田來未/
椎名林檎/シド/Superfly/
ストレイテナー/椿屋四重奏/
NICO Touches the Walls/
FUZZY CONTROL/VAMPS/
flumpool/BLOC PARTY/
THE BAWDIES/ポルノグラフィティ/
Mr.Cildren/ムック/L'Arc~en~Ciel/
LUNKHEAD/凛として時雨/
RED HOT CHILI PEPPERS(五十音順)
少々ロックに偏りがみられます(^^;)
おすすめのバンドとかあれば教えてください♪
元吹奏楽部Percussion(主にDRUMS)
現在 演劇部に所属しています。
好きなアーティストは
絢香/UVERworld/倖田來未/
椎名林檎/シド/Superfly/
ストレイテナー/椿屋四重奏/
NICO Touches the Walls/
FUZZY CONTROL/VAMPS/
flumpool/BLOC PARTY/
THE BAWDIES/ポルノグラフィティ/
Mr.Cildren/ムック/L'Arc~en~Ciel/
LUNKHEAD/凛として時雨/
RED HOT CHILI PEPPERS(五十音順)
少々ロックに偏りがみられます(^^;)
おすすめのバンドとかあれば教えてください♪
最新記事
(05/21)
(03/12)
(01/06)
(12/05)
(10/26)
最新コメント
アクセス解析