音楽ヲタク街道まっしぐら!
ミーハー万歳\(^O^)/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チャートが orz
くそう、数Bも14日提出だったなんて(PД`q)←
やっと数B(前回提出分)が終わったので日記打ち終わったら寝ます。
数Ⅱは明日でええや。え
今日ね、アンコンの楽譜が来たんですよ。
ジムナスティックゲームス。
来たのはええけどどの曲やるにせよ楽器が足りない\(^O^)/
うちの学校のビブラフォンを見てイッシー(こら)が笑いました。
「こんな、隠れるような(存在感のない)ビブラフォンって…笑」
しゃあないやん ̄Д ̄爆
マリンバがもう一台ほしい。
ビブラフォンもほしい。
まあCD聴いて決めましょや。
…って、話がそれた。
アンコンの楽譜来たのはええけど、私練習する暇ないのだ。
なんでって?セクションやら分奏やら見よるから。
個人練だってそりゃやりたいよ。
でも皆のため。
うちは初見で出来る自信があるから(黙)、出来てない子が少しでも出来るように
時間があるときは他のパートの練習を見に行ったりしよるんよね。
誰か一人(自分)が上手くても意味ないから。
(自信過剰。それが私。←)
顧問も今年は3年団の担任やから忙しいわけで。
なおさら顧問には任せられへん。
見れる人がおらんのじゃあ進歩せん。
顧問がいないと活動出来ない部活なんて…。
ならうちが頑張って、タクト振れるようになったら(あくまで形だけ)
ちょっとでも合奏の時間とれるし、個人練ばっかりの毎日より楽しいやん?
そういう風に考えた結果、最近セクションに乱入しまくっとん。笑
でも、やっぱりうちも合奏入りたいな、とか。
我が儘なんは分かっとるけど。しかも自分が勝手に合奏入れよるだけやのに。
テンションの低い皆の前で指揮する先生の気持ちも、痛いぐらい分かる。
しんどいんよね。
(皆のテンションを下げる原因が自分にあるんかもしれんけど。)
考えすぎとか頼ってとか溜め込むなとか言われる。
じゃあほんまに頼ってええん?
代わってくれるん?
いざってときになんも出来ん、なんも言えん人に任せて大丈夫?
任せられるって絶対的に信じれる人がおらんのよ。
ごめん正直な話。
今年の2年、言うたら悪いけど積極性なさすぎやで。
こっちが言うたらちゃんと動いてくれるんやけど。
所謂指示待ち人間ばっかり。
あーあかん、毒が出てきた。やめとこ。
これ以上言うたらほんまに部活嫌いになりそう。
一人よがりになるのはうちの悪い癖。
まだ人間不審。思い込みの孤独。
10kg、は大袈裟やけど8kgちょい痩せた。
病院行ったらストレスが原因かもと言われた。
結構最近の話。
体調崩しとったせいもあるんやろうけどね。
どうやってアンコンの曲やる時間確保しようか。
まだスウィニートッドもパート練ちゃんと見れてないのに。
くそう、数Bも14日提出だったなんて(PД`q)←
やっと数B(前回提出分)が終わったので日記打ち終わったら寝ます。
数Ⅱは明日でええや。え
今日ね、アンコンの楽譜が来たんですよ。
ジムナスティックゲームス。
来たのはええけどどの曲やるにせよ楽器が足りない\(^O^)/
うちの学校のビブラフォンを見てイッシー(こら)が笑いました。
「こんな、隠れるような(存在感のない)ビブラフォンって…笑」
しゃあないやん ̄Д ̄爆
マリンバがもう一台ほしい。
ビブラフォンもほしい。
まあCD聴いて決めましょや。
…って、話がそれた。
アンコンの楽譜来たのはええけど、私練習する暇ないのだ。
なんでって?セクションやら分奏やら見よるから。
個人練だってそりゃやりたいよ。
でも皆のため。
うちは初見で出来る自信があるから(黙)、出来てない子が少しでも出来るように
時間があるときは他のパートの練習を見に行ったりしよるんよね。
誰か一人(自分)が上手くても意味ないから。
(自信過剰。それが私。←)
顧問も今年は3年団の担任やから忙しいわけで。
なおさら顧問には任せられへん。
見れる人がおらんのじゃあ進歩せん。
顧問がいないと活動出来ない部活なんて…。
ならうちが頑張って、タクト振れるようになったら(あくまで形だけ)
ちょっとでも合奏の時間とれるし、個人練ばっかりの毎日より楽しいやん?
そういう風に考えた結果、最近セクションに乱入しまくっとん。笑
でも、やっぱりうちも合奏入りたいな、とか。
我が儘なんは分かっとるけど。しかも自分が勝手に合奏入れよるだけやのに。
テンションの低い皆の前で指揮する先生の気持ちも、痛いぐらい分かる。
しんどいんよね。
(皆のテンションを下げる原因が自分にあるんかもしれんけど。)
考えすぎとか頼ってとか溜め込むなとか言われる。
じゃあほんまに頼ってええん?
代わってくれるん?
いざってときになんも出来ん、なんも言えん人に任せて大丈夫?
任せられるって絶対的に信じれる人がおらんのよ。
ごめん正直な話。
今年の2年、言うたら悪いけど積極性なさすぎやで。
こっちが言うたらちゃんと動いてくれるんやけど。
所謂指示待ち人間ばっかり。
あーあかん、毒が出てきた。やめとこ。
これ以上言うたらほんまに部活嫌いになりそう。
一人よがりになるのはうちの悪い癖。
まだ人間不審。思い込みの孤独。
10kg、は大袈裟やけど8kgちょい痩せた。
病院行ったらストレスが原因かもと言われた。
結構最近の話。
体調崩しとったせいもあるんやろうけどね。
どうやってアンコンの曲やる時間確保しようか。
まだスウィニートッドもパート練ちゃんと見れてないのに。
PR
この記事にコメントする
すいません
またコメント‥
してかまんですかね?
度々申し訳ない;
こないだ定期演奏会を
ケーブルテレビで
見させてもらって、
画面越しからでも
すごく見てて楽しかったし
また感動させてもらったよ∮
んで、れーかちゃん探して
見つけたとき、ものっそい
痩せてしまったなって
心配になりました(;_;)
妥協は許さない
れーかちゃんやから
結構ギリまで
無理しとんやないかなって
不安になります(T_T)
れーかちゃんが
どれほど真剣に
音楽に向きあってるか
知っているし、
目指すところの高さも、
その為の努力も
すごく伝わってくる。
まぁこんなん
あたしなんかが
言うようなことじゃないけど;
れーかちゃんを
気にかけている、
れーかちゃんを、
れーかちゃんの音を
大好きでしゃあない
奴がいるのを
とりあえず覚えておいて下さい。
また無駄に長い(:_;)
しかも意味分からん#
‥ドロン←
してかまんですかね?
度々申し訳ない;
こないだ定期演奏会を
ケーブルテレビで
見させてもらって、
画面越しからでも
すごく見てて楽しかったし
また感動させてもらったよ∮
んで、れーかちゃん探して
見つけたとき、ものっそい
痩せてしまったなって
心配になりました(;_;)
妥協は許さない
れーかちゃんやから
結構ギリまで
無理しとんやないかなって
不安になります(T_T)
れーかちゃんが
どれほど真剣に
音楽に向きあってるか
知っているし、
目指すところの高さも、
その為の努力も
すごく伝わってくる。
まぁこんなん
あたしなんかが
言うようなことじゃないけど;
れーかちゃんを
気にかけている、
れーかちゃんを、
れーかちゃんの音を
大好きでしゃあない
奴がいるのを
とりあえず覚えておいて下さい。
また無駄に長い(:_;)
しかも意味分からん#
‥ドロン←
Re:
ありがとう。ほんまに。何回言っても足りんわ。
最近、自分が基本的に自己中な人間なんやって自覚しだした。笑
自己中で、頑固で、プライド高い。
こんな3拍子そろった人間も珍しいやろ?笑
ちょっとぐらいドラムが出来るからって、
つけあがって、調子乗って、偉そうにして。
うちと比べるのも失礼なぐらい努力しとる人も、うちより上手い人も、
なんぼでもおる。それは紛れも無い事実。
でも、一つ言えるのは、うちは打楽器が好きやってこと。
誰にも負けんぐらい。
打楽器ヲタク化しとるぐらい。←
部長って立場に就いたのはうちの意思ちゃうけど、
うちを選んでくれた先輩らの思いには応えなあかんって思うんよね。
プレッシャーというか、なんというか。
それに縛られて、部長って忙しくて、思った以上に大変で、
打楽器が好きってことを忘れてしまいがちだった。
部員を、部活をまとめなあかん、って、そればっかり必死になって。
でも、部長がそれじゃあかんよね。
まず自分から楽しまな。
ここ最近いろいろ考えまくり。
長文レスでごめんね。ありがとう。
最近、自分が基本的に自己中な人間なんやって自覚しだした。笑
自己中で、頑固で、プライド高い。
こんな3拍子そろった人間も珍しいやろ?笑
ちょっとぐらいドラムが出来るからって、
つけあがって、調子乗って、偉そうにして。
うちと比べるのも失礼なぐらい努力しとる人も、うちより上手い人も、
なんぼでもおる。それは紛れも無い事実。
でも、一つ言えるのは、うちは打楽器が好きやってこと。
誰にも負けんぐらい。
打楽器ヲタク化しとるぐらい。←
部長って立場に就いたのはうちの意思ちゃうけど、
うちを選んでくれた先輩らの思いには応えなあかんって思うんよね。
プレッシャーというか、なんというか。
それに縛られて、部長って忙しくて、思った以上に大変で、
打楽器が好きってことを忘れてしまいがちだった。
部員を、部活をまとめなあかん、って、そればっかり必死になって。
でも、部長がそれじゃあかんよね。
まず自分から楽しまな。
ここ最近いろいろ考えまくり。
長文レスでごめんね。ありがとう。
おひさ
やほー
姐さん,頑張りすぎちゃってるね
あたしは姐さんのコメントにこの夏、いっぱい救われました
あたし自身は 最近、電子機器を通しての姐さんしか知りません
んでも中学ん時、姐さんが頑張ってたのは知っとるよ
あんなの比じゃないくらい今は頑張っとんやろね
想像できてむしろ怖い(苦笑)
妥協なしの姿勢も、さりげない気遣いも、好きなもの出たらテンション上がっちゃうのも、Sっけあるくせにイジラレちゃう辺りも、(あ、最後は趣旨がずれた←)元中ブラスは知っとるよ(^ω^)
高校のブラスの皆さんがどうかは知らんけどな←無責任
それは姐さんの判断(笑)
たまには肩の力を抜きなや
頑張らないかんこと山積みでも
山よりでかい虎はおらん
絶対乗り越えられるけん
だがどんなに好きなことも無理はせんこと
違う高校でも加藤は姐さんを案じています、勝手に(笑)
そして地味に応援しています。何故なら姐さんのパーカスが好きだから(笑)
管楽器はリズム関係を安心して任せちゃうんだよね(∀)←
また話がずれた←
要は資本が一番、身体には気をつけて!
ってだけ(笑)
姐さん、身体よく壊すから。他はあたしがごちゃごちゃ言うことじゃないかな★(どの口が言ってんだv)必要以上ベラベラ書いた気がすごくするけど、まぁご愛嬌(^ω^)←
長々失礼しました。
Re:
私の周りはなんていい子たちばっかりなんだ!(/_;)←
うちも、よくらじおのコメントには泣かされるよ。笑
そのお返しでコメントしよるんやけん(´∀`)え
元中はほんまに大好きだった。
そりゃあ転校当初はいろいろあったけどさ。爆
たまたま越してきた校区が元中で、そこにたまたま
吹奏楽部があって、たまたまみんなと出会って。
今まで吹奏楽続けてこれたのも運命だと思うし、
(だってもし違う中学校区だったら吹部はなかったわけやし)
悩んで入ったこの高校で吹奏楽やって、部長になったのも
これまたすごい運命だと思うし。
普段そういうこと考える柄とちゃうけど、これに関しては
ほんまに自分でも思うんよ、恵まれてんやなあって。
そうだね、資本は大事だ。笑
相変わらず病弱なのは克服出来てない。
ちっちゃいころから体壊しがちだった。
喘息持ちだったから余計に。
部員には「体調管理をしっかり!」とか言うくせに、
自分が一番体調管理出来てないんよな。そんな自分に嫌気。
ほんまにうちが部長でよかったんかって思うこともようある。
うちより明るくて元気でしっかりしとる子とか、
音楽的センスのある子とか、いっぱいおるもん。
なんでうちを選んだんかって先輩に聞いたこともある。
納得いくことが聞かれへんかって、余計に悩んだこともある。
それでも頼ってくれる部員がおるから「頑張ろう」って思える。
頼ってくれる、必要としてくれる、それだけがエネルギーなん。
だから、部員たちから見放されたら多分部活やってかれへん。笑
普段の学校生活では一匹狼万歳な状態やけどね。←
やっぱり吹奏楽は一人でやるもんちゃうんよ。
だからこそ、「こんなに頑張っとるのに…!」って考えだすと
自分だけ空回りしとるような錯覚に陥ってどつぼにハマるんよね。
部長って立場に就いてから、やけにマイナス思考になった。
楽譜に対して「こんなん出来んし」って言うことが多くなった。
作曲者に八つ当たりしてもしゃあないのにな(^^;)
うん、まあヒナポジで頑張るよ。
うちも、よくらじおのコメントには泣かされるよ。笑
そのお返しでコメントしよるんやけん(´∀`)え
元中はほんまに大好きだった。
そりゃあ転校当初はいろいろあったけどさ。爆
たまたま越してきた校区が元中で、そこにたまたま
吹奏楽部があって、たまたまみんなと出会って。
今まで吹奏楽続けてこれたのも運命だと思うし、
(だってもし違う中学校区だったら吹部はなかったわけやし)
悩んで入ったこの高校で吹奏楽やって、部長になったのも
これまたすごい運命だと思うし。
普段そういうこと考える柄とちゃうけど、これに関しては
ほんまに自分でも思うんよ、恵まれてんやなあって。
そうだね、資本は大事だ。笑
相変わらず病弱なのは克服出来てない。
ちっちゃいころから体壊しがちだった。
喘息持ちだったから余計に。
部員には「体調管理をしっかり!」とか言うくせに、
自分が一番体調管理出来てないんよな。そんな自分に嫌気。
ほんまにうちが部長でよかったんかって思うこともようある。
うちより明るくて元気でしっかりしとる子とか、
音楽的センスのある子とか、いっぱいおるもん。
なんでうちを選んだんかって先輩に聞いたこともある。
納得いくことが聞かれへんかって、余計に悩んだこともある。
それでも頼ってくれる部員がおるから「頑張ろう」って思える。
頼ってくれる、必要としてくれる、それだけがエネルギーなん。
だから、部員たちから見放されたら多分部活やってかれへん。笑
普段の学校生活では一匹狼万歳な状態やけどね。←
やっぱり吹奏楽は一人でやるもんちゃうんよ。
だからこそ、「こんなに頑張っとるのに…!」って考えだすと
自分だけ空回りしとるような錯覚に陥ってどつぼにハマるんよね。
部長って立場に就いてから、やけにマイナス思考になった。
楽譜に対して「こんなん出来んし」って言うことが多くなった。
作曲者に八つ当たりしてもしゃあないのにな(^^;)
うん、まあヒナポジで頑張るよ。
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Ray
性別:
女性
職業:
みかん国の大学生
趣味:
音楽鑑賞・買い物
自己紹介:
愛媛の大学生です。
元吹奏楽部Percussion(主にDRUMS)
現在 演劇部に所属しています。
好きなアーティストは
絢香/UVERworld/倖田來未/
椎名林檎/シド/Superfly/
ストレイテナー/椿屋四重奏/
NICO Touches the Walls/
FUZZY CONTROL/VAMPS/
flumpool/BLOC PARTY/
THE BAWDIES/ポルノグラフィティ/
Mr.Cildren/ムック/L'Arc~en~Ciel/
LUNKHEAD/凛として時雨/
RED HOT CHILI PEPPERS(五十音順)
少々ロックに偏りがみられます(^^;)
おすすめのバンドとかあれば教えてください♪
元吹奏楽部Percussion(主にDRUMS)
現在 演劇部に所属しています。
好きなアーティストは
絢香/UVERworld/倖田來未/
椎名林檎/シド/Superfly/
ストレイテナー/椿屋四重奏/
NICO Touches the Walls/
FUZZY CONTROL/VAMPS/
flumpool/BLOC PARTY/
THE BAWDIES/ポルノグラフィティ/
Mr.Cildren/ムック/L'Arc~en~Ciel/
LUNKHEAD/凛として時雨/
RED HOT CHILI PEPPERS(五十音順)
少々ロックに偏りがみられます(^^;)
おすすめのバンドとかあれば教えてください♪
最新記事
(05/21)
(03/12)
(01/06)
(12/05)
(10/26)
最新コメント
アクセス解析