忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
音楽ヲタク街道まっしぐら! ミーハー万歳\(^O^)/
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

でも今年のRayはあまり乗り気じゃありませぬ(´-ω-)
祭り初日からこんな話するのもどうかと思うんやけど聞いて。


母さんの知り合いが看護士さんやねん。
この時期大変らしい。
やっぱこの辺の祭り危ないやん。
いつだったか、ビンやら包丁やら
飛んだこともあったし( ̄ ̄;)
んでな、指飛んだ人もおんねんて。
酔うとったんか知らんけど「指とんだー!」言うて指持ってきたとか。
そういうの多いから、この時期は看護士さんらも感覚が麻痺するらしい。

もう、これ聞いたら怖くて怖くて。
そこまでして祭り行くん?みたいな。
てかそんなん楽しないやん。怖いやん。爆
多少の喧嘩はそりゃおもろいけどさ。
(だんじりっ子でもあり阿波っ子でもありますから。←)
そんな、指落とすとか考えられへん。
んで最近ありましたやん?発砲事件やらいろいろ。
怖くない?
うちは、祭りに命はかけられへん。

まあ、かと言って平和運行もどうかと思うんやけどね。
上部の一斉かきくらべは綺麗やと思うよ。
とりあえず今年は祭りには参加しません\(^O^)/
どうせ下校途中に自治会館前通るし。え
自分の命の方が大事。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
初こめ∮
お久しぶり(^0^)/∮*゜
飛んできた~☆
元気ですか?:)

すごくれーかちゃんと
いま同じ心情やわ;
豪華絢爛でいいと思うし
上部とかのかきあげ見て
すごいなぁと思う、けど‥
こっちの祭りを
初めて見たときは
ただ祭りだっていうのをいいことに
暴力してるようにしか
見えなかった太鼓が
正直多かった;

しかも年々、
ここらの地区は悪化してる
気がすんねんけど。

そういう本来の目的から
ずれてる祭りはあんまし
行く気がしないわぁ。

実際今年は行かないし#

‥ごめん無駄に長い(:_;)
ななみ 2008/10/18(Sat)01:09:12 編集
Re:
S須賀とN原の事件をニュースで知った私。え
仮にも自分の地区の太鼓。笑
やっぱ危ないよね~
血の気の多いのは土地柄やからしゃあないとして、
関係ない人巻き込むのはどうかと…ね。
まあそんなん言うたら祭りなんか出来んけど。
単に喧嘩したいだけちゃうん?って言いたくなるときがある。
Ray  【2008/10/30 14:26】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ray
性別:
女性
職業:
みかん国の大学生
趣味:
音楽鑑賞・買い物
自己紹介:
愛媛の大学生です。
元吹奏楽部Percussion(主にDRUMS)
現在 演劇部に所属しています。

好きなアーティストは
絢香/UVERworld/倖田來未/
椎名林檎/シド/Superfly/
ストレイテナー/椿屋四重奏/
NICO Touches the Walls/
FUZZY CONTROL/VAMPS/
flumpool/BLOC PARTY/
THE BAWDIES/ポルノグラフィティ/
Mr.Cildren/ムック/L'Arc~en~Ciel/
LUNKHEAD/凛として時雨/
RED HOT CHILI PEPPERS(五十音順)

少々ロックに偏りがみられます(^^;)
おすすめのバンドとかあれば教えてください♪
メールフォーム
最新コメント
(03/10)
久しぶりー(返信済)
(03/09)
が・ん・ば(返信済)
(03/07)
(12/29)
無題(返信済)
(12/22)
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) vivid life All Rights Reserved.
* material by *MARIA   * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]