忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
音楽ヲタク街道まっしぐら! ミーハー万歳\(^O^)/
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日おーにし先生(もといドS王子)が来てくれたよよよ\(^O^)/
(※打楽器の講師の方です)
2時から7時までレッスンだった!
でもあっちゅう間だった((´Д`))
あの人に個人レッスン受けたいわ。え
マリンバ一緒にやったとき、合わせやすかったし楽しかった(^ω^)
もっと聞きたいこといっぱいあったのに、時間足りんかった。
もっと早くから譜読みしとけば…!
つか、本気でアンコンへの危機感を感じました。
去年はアンコンの練習しだすのもっと早かったんよね。
もちろん高文祭は全国大会目指すよ。
けど高文祭と並行してアンコンもこれからせなやばいなとおもった。
3曲とか( ̄□ ̄;)

アンコンまでにもう一回来てくれんやろか。
無理かな。
つかほんまにVibとロート買うんやな。
マレットも超大量(^^;)

う~ん
がんばろ(¨)ノ★+゜


添付は今日いきなりマリンバやりすぎて出来たタコ(∀)
潰れた!つか出来る場所おかしい!爆
こんなん載せんなってね。笑



PR
うちやって最初っから耳がええわけちゃうんやで。
むしろ昔は悪かったと思う。

パートリーダーになってから、セクションやパート練を聴く機会が多くなった。
始めのうちはなんも分からんかったけどそのうち慣れてきて、CDも聴いたりして、耳を鍛えてった。
H先輩みたいになりたくて。
良い演奏を聴けば聴くほど、色んな音が聞こえるようになったし、
自分の中で『この和音はこんな響き』ってのがはっきりしていった。
けど、やっぱり顧問には敵わんし、よう分からん楽器もある。
現在進行形で成長しているのです。

ようするに、
「私は耳あんまよくないけん」って諦めんといて、ってこと。
諦めなあかんぐらい努力したん?
最初っから和音とか微妙なピッチのズレとかがわかる人なんかおらんよ。
おっても絶対音感持っとる人だけなんやから。笑
うちは絶対音感持ってないし、英才教育受けたわけでもない。
日頃の訓練。
自分で言うのもどうかと思うけど(∀)爆

ほんまに音楽が好きじゃないと
日常生活でCD聴いたりってせえへんもんなんかなあ。
とにかく演奏会にいっぱい行くのが上達への第一歩!
あくまで自論やけど。笑
チャートが orz
くそう、数Bも14日提出だったなんて(PД`q)←
やっと数B(前回提出分)が終わったので日記打ち終わったら寝ます。
数Ⅱは明日でええや。え


今日ね、アンコンの楽譜が来たんですよ。
ジムナスティックゲームス。
来たのはええけどどの曲やるにせよ楽器が足りない\(^O^)/
うちの学校のビブラフォンを見てイッシー(こら)が笑いました。
「こんな、隠れるような(存在感のない)ビブラフォンって…笑」
しゃあないやん ̄Д ̄爆
マリンバがもう一台ほしい。
ビブラフォンもほしい。
まあCD聴いて決めましょや。

…って、話がそれた。
アンコンの楽譜来たのはええけど、私練習する暇ないのだ。
なんでって?セクションやら分奏やら見よるから。
個人練だってそりゃやりたいよ。
でも皆のため。
うちは初見で出来る自信があるから(黙)、出来てない子が少しでも出来るように
時間があるときは他のパートの練習を見に行ったりしよるんよね。
誰か一人(自分)が上手くても意味ないから。
(自信過剰。それが私。←)
顧問も今年は3年団の担任やから忙しいわけで。
なおさら顧問には任せられへん。
見れる人がおらんのじゃあ進歩せん。
顧問がいないと活動出来ない部活なんて…。
ならうちが頑張って、タクト振れるようになったら(あくまで形だけ)
ちょっとでも合奏の時間とれるし、個人練ばっかりの毎日より楽しいやん?
そういう風に考えた結果、最近セクションに乱入しまくっとん。笑

でも、やっぱりうちも合奏入りたいな、とか。
我が儘なんは分かっとるけど。しかも自分が勝手に合奏入れよるだけやのに。
テンションの低い皆の前で指揮する先生の気持ちも、痛いぐらい分かる。
しんどいんよね。
(皆のテンションを下げる原因が自分にあるんかもしれんけど。)

考えすぎとか頼ってとか溜め込むなとか言われる。
じゃあほんまに頼ってええん?
代わってくれるん?
いざってときになんも出来ん、なんも言えん人に任せて大丈夫?
任せられるって絶対的に信じれる人がおらんのよ。
ごめん正直な話。
今年の2年、言うたら悪いけど積極性なさすぎやで。
こっちが言うたらちゃんと動いてくれるんやけど。
所謂指示待ち人間ばっかり。

あーあかん、毒が出てきた。やめとこ。
これ以上言うたらほんまに部活嫌いになりそう。
一人よがりになるのはうちの悪い癖。
まだ人間不審。思い込みの孤独。
10kg、は大袈裟やけど8kgちょい痩せた。
病院行ったらストレスが原因かもと言われた。
結構最近の話。
体調崩しとったせいもあるんやろうけどね。

どうやってアンコンの曲やる時間確保しようか。
まだスウィニートッドもパート練ちゃんと見れてないのに。
吹奏楽部の中庭コンサートです!
この時期ぴったりなあの曲もやっちゃいます!
是非来てください(´∀`)

ただいま総譜作成中。
あ、写譜ちゃうから。
うちそんな技術持ってへんで ̄Д ̄
てか、この総譜、途中で終わってない?
続きあらへんやん(^^;)
おーい、わきせんせー。爆

うちの学校は高文祭で『「スウィーニー・トッド」セレクション』をやります。
吹奏楽版ね。小峰章裕さん編曲の。
でもネットで調べても映画ばっかり orz
誰か情報プリーズ。
とくに打楽器について!
楽譜に謎の音符が…
W.Blkでひたすらトリル。笑
明らかにおかしいからTrgl.でやってみる?って話になりつつありまして。
音源があったらもうちょいイメージ湧くのになあ…
まあもう少しの辛抱さ。


打楽器五重奏のかっこいい曲も探してます!
このままいけばゲインズボローになりそう( ̄ ̄;)
あれはあれで好きやけど、ね。
仕上げる自信ないっす。笑

情報提供、よろしくお願いします m(__)m
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ray
性別:
女性
職業:
みかん国の大学生
趣味:
音楽鑑賞・買い物
自己紹介:
愛媛の大学生です。
元吹奏楽部Percussion(主にDRUMS)
現在 演劇部に所属しています。

好きなアーティストは
絢香/UVERworld/倖田來未/
椎名林檎/シド/Superfly/
ストレイテナー/椿屋四重奏/
NICO Touches the Walls/
FUZZY CONTROL/VAMPS/
flumpool/BLOC PARTY/
THE BAWDIES/ポルノグラフィティ/
Mr.Cildren/ムック/L'Arc~en~Ciel/
LUNKHEAD/凛として時雨/
RED HOT CHILI PEPPERS(五十音順)

少々ロックに偏りがみられます(^^;)
おすすめのバンドとかあれば教えてください♪
メールフォーム
最新コメント
(03/10)
久しぶりー(返信済)
(03/09)
が・ん・ば(返信済)
(03/07)
(12/29)
無題(返信済)
(12/22)
バーコード
アクセス解析
Copyright(c) vivid life All Rights Reserved.
* material by *MARIA   * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]